中小企業が生き残るための採用戦略-採用ミスマッチで人材を流出させないために-

採用難という名の嵐が吹き荒れる時代

様々な業界の中小企業経営者や採用責任者とお話しさせていただくと、かなりの割合で2つの問題を抱えていらっしゃいます。

  1. 人材が定着してくれない。
  2. 採用希望者を集めることができない。

近年、中小企業は深刻な人材不足に直面しています。

大企業と比べて知名度や資金力で劣る中小企業にとって、優秀な人材を獲得することは容易ではありません。

と同時に、高いコストをかけて採用した人材が定着せずに退職してしまうと、高い採用コストが無駄となるばかりか、自社にはノウハウが蓄積せずビジネスの成長に繋がりません。

この人材が定着しないといった問題は、実はこれまでの採用手法に依存したミスマッチに端を発します。何が間違っているのでしょうか?

これからの中小企業がとるべき採用戦略について見ていきましょう。

ミスマッチが解消されないこれまでの採用手法

採用希望者が採用活動を行う際、実に90%以上の方々が利用しているツールがあります。

それが採用サイトです。

企業側は採用サイトを活用して分かりやすく丁寧に仕事の内容を伝えています。

またどのような環境でどのような仲間と働くのか、職場環境の情報も提供しています。

通常の採用フローを見てみましょう。(図1参照)

(図1)

通常の採用フローのイメージ図

一方で採用希望者は、採用サイトからこれらの情報を得ることで自分の働くイメージを想像し、マッチングしていきます。

このことから、採用希望者が必然的に情報収集する採用サイトを活用し、仕事内容や職場環境、条件といった情報を充実させ、採用希望者の理解を深める取り組みは非常に大切です。

但し、むやみに情報を増やすだけでは採用ミスマッチの解消には至りません。

これらの情報を繋ぎ合わせる「鍵」を使って情報を構成し掲載していく必要があります。

採用ミスマッチを解消する鍵は「ビジョン」

この採用難の中で自社にとって価値のある人材を採用し、その人材を定着させるための鍵は明確な「ビジョン」を打ち出すことです。

ビジョンとは単なる目標や理念ではなく、未来への壮大なストーリーであり社員の心を一つにする羅針盤、言わば価値観そのものです。

採用活動時に採用希望者と会社との間でビジョンの共感状態をつくることで、採用希望者は入社後に目指すべき目的が明確になった状態で働くことができます。

即ち、やる気に満ちたスタート状態をつくることが可能となります。

採用活動時にビジョンを共有しておくメリットは、自社にとって必要な人材を採用できるだけに留まりません。

入社後においても非常に有用な好循環を生み出します。

目的や、やるべきことが明確な状態なので、入社後研修等は必要最小限に抑えることが可能です。

更に日常の業務にやりがいを生み出し、ビジョン達成へ向けて高いモチベーションが維持されます。

やりがいを持って働くことから達成感を得やすく自己成長に繋がります。

この好循環を広げていくことで会社全体の成長に繋がり、最終的にビジョン達成に繋がるのです。

このお互いが成長していく仕組みを整えることが組織づくりであり、中小企業が生き残っていくための採用戦略です。

ビジョン共有による採用時および採用後のメリット

〈採用時のメリット〉

  • 会社が何を目指し、何を考えているのか理解してもらえる。
  • モチベーションの感じどころがインセンティブにはならない。
  • 入社後のやるべきことを明確にしておける。
  • 会社が望む評価される働き方を知ってもらえる。
  • 入社後にこんなはずではなかったというミスマッチリスクを回避できる。

〈採用後のメリット〉

  • 入社後の研修等を必要最小限に抑えることが可能。
  • やりがいを持って働いてもらうことが可能。
  • 達成へ向けて高いモチベーションの維持に繋がる。
  • 成長スピードを高めることができる。
  • 会社の成長に貢献してもらえる。

中小企業が生き残るための採用戦略とは

結論を先にお伝えすると、従来の採用戦略からビジョンを共有する採用戦略に移行できるかが、中小企業が採用で生き残れるかどうかのポイントです。

これはいかなる業種業態も同様です。

近年の採用広告や採用サイトには下記のような自社の強みが目立ちます。

  • 自由な社風
  • 社員同士のチームワークが良い
  • 自分らしく働くことができる
  • リモートOK

など。ひとつずつ言っていることは素晴らしいことだと思います。

但し多くの会社が同様のことを打ち出している中で、あなたの会社を選ぶ理由は何でしょうか?

考えてみてください。

残念ながら採用希望者の目から見れば魚の群れの中の一匹でしかなく、みな同じに見えてしまうのが現実です。

しかしビジョンは異なります。

その会社が成し遂げたいことやそこに至るプロセスに同じものはありません。

即ち、ビジョンはその会社独自のものであり、他社と差別化できる唯一の方法です。

ビジョン採用®で人材の流出しない採用を実現させる

私たちe-Labでは、独自の採用メソッドを使ったビジョン採用®(※1)に取り組んでいます。

価値観共感型の採用手法ですが、私たちのメソッドではビジョンを使います。

従来型のスキルや経験値をマッチングする手法ではなく、価値感共感型の手法を取り入れてビジョンマッチングを行う新たな採用戦略となります。

ビジョン採用®の採用フローを見てみましょう。(図2参照)

(図2)

ビジョン採用のフロー図

ビジョン採用®では、採用活動の初期段階から採用サイトを活用してビジョンを伝えていきます。

通常の採用サイトではなく「ビジョン採用®サイト(※2)」を使用して採用希望者とコミュニケーションを図ることから、事前に価値観を共有することが可能です。

よって初期段階で高いエンゲージメントを形成することが可能になるのです。

(※1)ビジョン採用®とは

ビジョンを軸に全ての採用コンテンツを配置する価値観共感型の採用戦略です。グローバルビジネスソリューションの登録商標です。

(※2)ビジョン採用®サイトとは

ビジョンを軸に全てのコンテンツを構成する、ビジョン発信特化型の採用サイトです。グローバルビジネスソリューション株式会社のオリジナルサービスとなります。

最後に

中小企業がビジョン採用®に向いている理由

中小企業には、大企業にはない強みを持っていることから、ビジョン採用®の実践に向いています。

1. 柔軟性

大企業よりも意思決定が迅速で変化に柔軟に対応できます。これは変化の激しい現代社会において大きな強みとなります。

2. スピード感

大企業よりも意思決定が迅速で、新しいアイデアをすぐに実行に移すことができます。これは挑戦心旺盛なビジョンに共感する求職者にとって魅力的なポイントです。

3. 人間関係

大企業よりも距離が近く、風通しが良く、人間関係を良好にできます。これは働きやすい環境を求める求職者にとっても魅力的なポイントです。

ビジョンを武器に勝利を掴め

明確なビジョンを掲げ、インセンティブではない価値観の部分で採用希望者と繋がることで、採用難と言われるこの時代の中でも中小企業は勝つことができます。

ビジョンは採用における最強の武器となるのです。

行動を起こせ!未来は待っている

変化のスピードが速いだけではなく複雑化する現代において、実現させたい未来を描き、その達成のために組織を動かさない限り時代の変化に飲み込まれてしまいます。

組織を動かす人材の確保は待ったなしの重要課題のひとつです。

勇気ある決断を持ってビジョン採用🄬に取り組んでいただき、自社にとって価値のある人材を確保していくことで、ビジョンを達成していただきたいと考えています。

ビジョン採用®についてもっと知りたい方は、個別説明会やセミナーを開催しております。

下記までお気軽にお問い合わせください。

担当者名
夏井・清水

メールアドレス
web-product@gb-sol.com

電話番号
047-376-2750

サイト制作に関するお困りごとは
e-Labへお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

執筆者プロフィール

著者のイメージ画像

シミズ

e-Lab Co-cre Producer
広告代理店のWebプロデューサーを経てWEBコンサルティング会社を経営。
後に領域を超えて事業再生やM&Aを経験した後にGBSへと合流し、事業戦略の策定からWeb戦略との連携まで一貫したサポートを行う。
自然をこよなく愛し、マニアックな散策路の探索が趣味。