【2023年版】保育業界の採用サイト採用ページ5選

自社のサイト制作を考える際、競合サイトの観察は非常に重要です。

業界のトレンドはもちろん、どんなページがあると分かりやすいか、自社の強みを訴求するための参考になる工夫はないかなど、様々な発見があるかと思います。

今回は保育業界の採用サイト、採用ページを5つ紹介していきます。

どれも2022~2023年に公開されている新しいものです。

魅力ポイントをふまえて解説していくので、ぜひ自社サイト制作の参考にしてみてください。

ChaCha Children & Co.

ChaCha Children & Co.サイト画像

サイトURL:https://chacha.or.jp/recruit/
制作年:2022年3月

こちらのサイトは、グル―プ全体の保育園をまとめて掲載しています。

「茶々保育園」から「ChaCha Children & Co.」に改名した際にサイトもリニューアルされており、コンセプトやビジョン、名前に込めた思いを明確に掲げておりブランディングがしっかりしています。

保育園のサイトでは珍しく、明朝体のフォントを使っていたり、色味を抑え、余白を多くとったデザインも特徴的で、“知的で、高級感があり、革新的”な印象です。

また、掲載されている写真・動画・各バナーのデザイン・字体など、全体的に雰囲気も統一しているため、細部まで“茶々保育園らしさ”が盛り込まれています。

採用情報も充実している他、新卒採用と中途採用でしっかりと情報が分けられている点も求職者にとって使いやすいサイトになっています。

西伊丹幼稚園・西伊丹保育園

西伊丹幼稚園・西伊丹保育園サイト画像

サイトURL:https://nishi-itami-k.ed.jp/recruit/
制作年:2022年09月

こちらは兵庫県伊丹市にある西伊丹幼稚園・保育園のホームページです。その中に採用のページを設けて求人情報が掲載されています。

ページ上部のメニュー一覧には「お問い合わせ」と「採用情報」が色付きになって表示されており、目立つようになっていることから、お問い合わせと同様に採用ページへの導線づくりがされていることが分かります。

ページのコンテンツとしては先生のアンケート調査の結果が掲載されていたり、体験談や目標も見られます。先生目線での情報が豊富で、実際に働くイメージを持ちやすい内容になっています。

長尾幼稚園

長尾幼稚園サイト画像

サイトURL:https://www.nagaoyouchien.com/recruit/
制作年:2022年09月

こちらは大阪府枚方市にある長尾幼稚園です。こちらもサイトの中に1つの採用ページを設けてあります。

園の説明としても「明るく、たくましく、のびのび」とした心の優しい子どもを育てることを掲げており、サイト全体で使われているオレンジカラーの「おおらかで明るい」といったイメージにもマッチしています。

採用ページでは「先生あるある」と題してリアルな情報を楽しく掲載しているのも印象的です。

写真をふんだんに使っており、先生の働き方や職場の環境が伝わりやすくなっています。

よさみ幼稚園

よさみ幼稚園サイト画像

サイトURL:https://www.yosami.ed.jp/yosami/recruit/
制作年:2022年12月

こちらは大阪市住吉区にあるよさみ幼稚園の採用ページです。こちらのサイトでも採用に難する情報が1ページ内にまとめられてあります。

情報が多い分、ページが縦に長くなってしまいがちなのですが、ページの初めに目次が載せられてあり、目次を選択するとそのコンテンツまで自動でスクロールされるように設計させています。

全体の内容が一目でわかったり読みたいコンテンツをすぐ読めるため、訪問者にやさしい工夫がされています。

「先生たちに聞きました!」では複数の質問に先生が答えている様子が座談会形式で掲載されており、会話の様子や話し言葉から幼稚園の雰囲気がより伝わりやすくなっています。

寿なとり学園

寿なとり学園サイト画像

サイトURL:https://natori-saiyou.com/
公開日:2023年3月

こちらは宮城県名取市に複数の幼稚園や保育園を運営している寿なとり学園の採用サイトです。

公式ホームページとは別に、求職者をターゲットとして採用に特化した情報が集約された採用サイトを設けることで、より募集効果の高い作りになっています。

ページ自体は1ページですが、よさみ幼稚園のように読みたいコンテンツを選択すると自動でスクロールされるため、ページ内のコンテンツ量が多くても読みやすくなっています。

また、コンテンツの配置順も園の概要で方針やおおまかな情報をつかみ、アピールポイントで興味を持たせ、先輩先生の声で働くイメージを掴んでもらった上で、採用情報を伝えていく、のようにどんどん解像度が高くなるよう配置されています。

最後に

いかがでしたか。

採用サイトやページと一言でいっても園によって形態や内容、情報量は様々です。どれが正しいという訳ではなく、サイトの目的やアピールしたいこと、ターゲット等によって伝えるべき情報は変わっくるのです。

もちろん予算や期限も重要な判断ポイントになってくるでしょう。

ぜひ今回の詳細したサイトを参考にして、ご自身の園ではどういった情報をどう掲載するのが良いのか考えてみてくださいね。

サイト制作に関するお困りごとは
e-Labへお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

執筆者プロフィール

著者のイメージ画像

ニワ

e-Lab Web Designer
前職では工業メーカーの新卒採用を5年間経験。母集団の形成から新入社員の教育まで幅広く担当。
家庭と仕事の両立を目指し、フリーランスを経てWeb業界へキャリアチェンジ。現在はデザイン制作を中心にコーディングやイラスト制作などを担当。
休日はよくタルトを作っています。