採用プロセスを成功に導く“ビジョン採用”とは?ウェビナーの内容を少し紹介!

コロナ禍も落ち着きの様相を見せつつある昨今、
採用市場はコロナ禍の買い手市場から売り手市場へと市場のパワーバランスが戻りつつあります。
いかに他社との差別化をはかり、採用希望者に魅力を伝えるにはどうしたらよいのか?とお悩みの担当者向けに、我々e-Labではウェビナーを定期的に開催しています。
今回はそんなウェビナーの中でもビジョン採用のウェビナーを少しだけご紹介いたします。
実際に参加したい!という方は本記事の最後にお申し込みページのURLがありますので、ぜひお申し込みください!無料のウェビナーになっています。

ビジョンとはそもそもどのようなものなのか

我々e-Labが提唱する採用方法は「ビジョン採用」というオリジナルの採用方法になります。こちらを理解するには、まずビジョンというものがどのような役割を果たすものなのかを理解していただく必要があります。

ミッション・ビジョン・戦略の関係性

マーケティングで良く使用されるMVVというモデルがあるのですがご存知でしょうか。こちらはMission/Vision/Valuesの頭文字から成り、企業活動の構成モデルとして使われます。

端的に説明するとミッションとは「会社が果たすべき使命」を指します。言い換えればなぜ自社がこの世に生まれてきたのか、自社が成すべきことは何なのかを示したものになります。

そしてビジョンとは、「ミッションを遂行する上で将来のあるべき姿、目指すところ」を示すものになります。我々e-Labが提唱するビジョン採用はこのビジョンを採用希望者に訴求して、お互いの価値観を共有してマッチング精度を上げる採用方法になります。

そしてバリューですが、日本語としては「行動指針」と訳されることが多く、将来あるべきビジョンを念頭に行動に落としていくことがバリューなのですが、バリューを定めるには「戦略(ストラテジー)」が必要になります。どのようにすればビジョンにたどり着けるか、戦略を立てて日々の行動レベルまで落としていくことが必要になります。

日本の企業が掲げるビジョンの例

先ほどに、ビジョンは「ミッションを遂行する上で将来のあるべき姿、目指すところ」を示すものと述べましたが、企業が掲げてるビジョンにはどのようなものがあるか、事例を紹介いたします。

①すべてはお客様のために

②変化はチャンス

③世界を良い方向に変えていく

上記のようなビジョンを掲げている企業は大手~中小関わらず多くあります。キラキラとしていて、誰しもが一度は効いたことあるような心地良い言葉ですよね。しかし、このビジョンを目指すとした場合、日々どのような行動に落としていくか戦略をたてることは可能なのでしょうか?

ビジョン作成のポイントを解説

前述したキラキラしたビジョンではなく、目指すべき姿がしっかりと想像できて、かつ社員のモチベーションアップにつながるようなビジョンにするにはどうしたらよいのだろうと思ったときに悩んでしまうことかと思います。

ビジョンとは未来や将来を定義する旗印、もしくは航路を示す灯台であるのと同時にテレビジョンのようにしっかりと達成する姿を映せるものであるべきだと筆者は考えています。そんなビジョンを考えるポイントが7つほどあるのですが、くわしくは実際にウェビナーにご参加いただきご自身の目と耳で確かめてみてください。

ビジョンを活用したビジョン採用とは何か?

ウェビナーの後半では我々e-Labが提唱するビジョン採用についてご説明いたします。前段でお話したビジョンをどのように採用活動に活用していくのか、ビジョン採用が採用者と企業にとってどんな効果を発揮するのか、こちらについても少し紹介いたします。

採用とビジョンの関連性を解説

転職を考えている人は当たり前ですが、様々な理由をもって転職しようと考えています。「今の自分はこのままで良いのだろうか?」「今よりもっと良い会社と巡り合えるだろうか?」「この先働き続けたらどんな未来が待っているのだろうか?」など多様な不安を抱えて転職活動をしています。

そして、転職するからには自分に合った会社に入りたい。やりがいのある仕事がしたい。そんな希望を抱いて会社を探します。

では、そんな「自分に合った会社だ」と思ってもらうためには企業はどんな情報を採用希望者に訴求すれば良いのでしょうか?そして競合他社との違いを発揮するものとは何でしょうか?それが会社のビジョンなのです。

本ウェビナーでは、実際の調査結果をもとに採用とビジョンの関連性を説明いたします。

ビジョン採用がもたらす効果とは?

ビジョンを採用に活かすことによって得られる効果は沢山あります。先ほど少し述べましたが、競合他社との差別化を図れることがビジョン採用の効果のひとつになります。

そしてビジョン採用は採用するまでだけに効果を発揮するわけではありません。企業としては採用をしたら長く働いてもらって大いに活躍してほしいですよね?

採用の本質は「個人」と「企業」の価値観をマッチングして、採用希望者に共に働きたいという意識を持ってもらうことです。ビジョン採用はそんな採用の本質と深く結びついた採用方法になります。

ビジョン採用を効果的に訴求するには?

ここまでビジョン採用について紹介してきました。そんなビジョン採用のメソッドですが、では実際にビジョン採用を実践するとしてどのように訴求していけば効果を発揮するのでしょうか?

採用には、求人広告、ハローワーク、職業訓練校、転職エキスポへの出店など様々な形があります。そんな多様にある採用プロセスの中で採用希望者がほぼ全員通過するプロセスがあります。

「それは企業のWebサイトを訪れる」ということです。我々e-LabはWeb制作を手掛けており、ビジョン採用のパイオニアでもあります。ビジョン採用の効果を最大限に発揮できる採用サイトを通してデジタルコミュニケーションを行うことが最善策です。本ウェビナーでは効果的な採用サイトの考え方も紹介しています。

さいごに

ここまでお読みいただきありがとうございました。我々e-Labは人材不足でお困りの企業様の課題をWebの視点から研究し、解決していくWeb制作会社です。

ぜひ我々主催のセミナーで課題解決の糸口を見出してください!

お申込みはこちらから!

サイト制作に関するお困りごとは
e-Labへお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

執筆者プロフィール

著者のイメージ画像

ナツイ

e-Lab Account Director / Sales
魚屋、タクシードライバー、ITオペレーター、人材系営業の経験を経て新規事業の立ち上げを実施。
フロント営業、クライアント折衝、プロジェクトマネジメント、などデザインコーディング以外の諸々を担う何でも屋。
好きなものは草野球と魚をさばくこと。